賃貸で突っ張り棒は禁止?天井や壁や壁紙を保護して傷やへこみ・剥がれの防止対策!

突っ張り棒ってすごく便利なアイテムですよね。

収納スペースがない時には、物を置く簡単な棚を作ったり。
洗面所や脱衣所のタオル掛けに使うと便利ですよね。

工夫をすれば、生活空間の中ではすごく便利で役に立つアイテムです。
そんな、便利グッズが賃貸の部屋で使うのを禁止される理由とは?

マンションで突っ張り棒は禁止なの?

賃貸のマンションやアパートで部屋を借りる時に契約書を書きますよね。  

その時に『突っ張り棒を使わないで下さいね』と不動産屋の担当の方に言われたことがあると聞いたことがあります。

だけど、契約書にも国土交通省のガイドラインにも、【突っ張り棒を使うのは禁止】と、細かいことまで書かれていないはずです。

じゃどうして突っ張り棒を使っちゃダメなの?と思いますよね。

天井や壁・壁紙が傷がついたら

突っ張り棒を使うと、使い方が悪かったり、壁のボードが古くなっていると穴が開いたり。

壁紙(クロス)に跡が残ったり、剥がれて破れてしまうこともあります。

そうなると、退去時に修理した原状回復費用は誰が負担するのという話になりますよね。

ほとんどの場合は、借主が修理費用を払うことになります。

経年劣化したところや通常の使用による損耗等の修繕費用は、殆どの賃貸で家賃に含まれているはずです。

ですが、突っ張り棒を使って天井、壁、壁紙に跡が付いたりへこみが出来たり剥がれたものは保証外になることがほとんどです。

よほど、築年数が古いか、大家さんが心の広い人なら修理費は払わなくていいと思います。

跡がつかないように傷防止やへこみ予防の保護をしていないから使って傷つけた所は直してくださいね。
後からもめないように為に、使わないでくださいねというのではないでしょうか?

『はじめに駄目ですよと言いましたよね』という意味じゃないでしょうか?

壁に穴や壁紙(クロス)の剥がれに注意

突っ張り棒って上手に取り付けないと、落ちやすいし壁や壁紙を傷つけるんです。

強いと思っていた壁に穴が

正しい取り付けないと、上手に固定できなかったり、すぐに落ちてしまいますよね。

だからと言って、グイグイ壁に突っ張らそうとすると、壁がへこんでしまいます。

それ以上に力が入ると、ボードが割れて穴が開くこともあるんです。

賃貸のマンションやアパートで、年数の建っている物件は壁が老朽化しているので難しいですよね。

壁紙の破れや剥がれ

壁紙も突っ張り棒を斜めに取り付けて、テンションをかけていくと、ビリッと破れたりします。

クロスとクロスのつなぎ目の所に、かかってしまうと剥がれやすいので避けましょう。

跡がつかない、傷つけない方法 (突っ張り棒と壁の隙間)

突っ張り棒を取り付ける時に、壁紙に跡が付かないように傷防止があります。

壁の保護にもへこみ防止など、突っ張り強力サポート板を取り付けたりする方法。

突っ張り棒と壁の隙間にジェル状のシートやクッションになるものを入れるのも良いですね。

100均やホームセンターに行くと専用のアイテムが、種類も多く販売されています。

突っ張り棒を縦に使って地震対策

突っ張り棒と聞くと、カーテンレールに使ったり、軽量の物を置く棚を想像しますよね。

縦に使った地震対策の物もあります。

だけど、100均などで売られている細いものは耐震性が無いので駄目ですよ。

地震対策で棚やタンスなど家電では冷蔵庫にも使っている家庭も増えています。

対象の上の部分と部屋の天井部分の間に、縦に入れるだけでできるんだから楽ですよね。

生活の中で便利な使い方

突っ張り棒を使ったことが無いという方は、少ないのではないのでしょうか?

生活の中に、必要不可欠なアイテムですよね。

長さも長いものから短いものや、強度も強く重量がかかっても耐えれるものまであります。

みなさん、いろんなアイデアと工夫で便利さを手に入れていますよね。

洗濯機の上に物を置く場所

  賃貸の物件は、洗濯機を置く場所があっても、小物などをしまう収納スペースがないですよね。

  洗剤や柔軟剤をしまうのに、洗濯機の上に棚があったらいいのに思うのにどうしてないのでしょう…..

洗濯機置き場って、洗濯機より左右に15cmくらいのスペースがあって壁じゃないですか?

  そこを利用して、突っ張り棒を渡して、洗剤や柔軟剤・洗濯籠やタオルまでおけるようになるんです。

意外に少ないトイレの収納スペース

広々としたトイレってよほどの大きな屋敷くらいじゃないでしょうか?

  トイレも収納スペースが少ないんですよね。

  扉の上に狭い棚があるくらいじゃないですか?

  洗剤や消臭剤以外にもトイレットペーパーや備品の予備なんかもしまいたいですよね。

  トイレも壁と壁の間が何メートルも離れていないので、ダイソーやセリアの突っ張り棒で十分です。

  棚を作るための突っ張り棒の専用の板や受けるための部品などいろんなことができるようになっていますね。

スポンサーリンク